エモい写真

koishiです。本年もよろしくお願いします。
最近古いカメラがエモいとのことで年末に昔使っていたKonica BIGminiを引っ張り出し四半世紀ぶりにフィルムカメラで各所を撮影。

撮影を始めると撮り直しができない&絵が確認できないという今では苦行のようなフィルムカメラの使い方をすっかり忘れてた自分に気づかされます。そして現像後のプリントはつい先日の風景なのにエモい色合いとぼけ具合でどこかなつかしいテイスト。

撮るものすべて昭和な感じに…

さらに懐かしグッズを撮ったりするとエモさ倍増。

最新のタワマンもサンシャイン60のような懐かしい感じに映ります。

現代のスピード感からするとかなりの不便さを強いられますが正月の空いている都内を昔のカメラ持って歩くとタイパ/コスパに浸りきったスマホ生活から少し脱却できた気がします。(30年前はこんな仕事や時間の流れだったのを思い出しました)スマホのカメラ無いほうがかえって生活や仕事が充実してさらに物の価値を改めて実感できるもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です